これは15年前に掲載していた
四國三郎のメンバー(ドラム)である
KASSYの気まぐれ日記。
更新も気まぐれでしたね。個人的には
2002.11.2のコンテスト前夜にガンダム
ゲームで夜更かし日記が好きです。
今回のAmeba引っ越しを機会に復活せんかね。
by MAM
以下、KASSYの日記です。
全部読むと長いけど、じわっと、おもろーです。
■2003.1.3(金) 打ち初め
去年はなんだかんだ言っても、パチスロの収支は勝ち越すことが出来ました。パチスロに限っていうといい年だったと思います。パチスロ以外にも今年はいい年にしたいなぁと思います。
さて、悲惨な状態だった部屋もある程度片づけ(というか、寝ることを可能にしただけだが)、近所のパチ屋へ。去年とても相性の良かった台に座る。ピンとくる台がなかなか見つからず台移動しまくり、ちょろちょろお金を使って8K目に今年初のボーナス。
下皿いっぱいになったところで増えもせず、ジリ貧ぽいのでこの台はあきらめ換金。とんとん。後ろの調子よく出ていた台が空いたので移動。4KでBIG。だらだら打って中間設定ぐらいだと判断し、勝ち確定の場面でやめ、10Kの換金。トータル6Kの勝ち。ま、しょぼいけどこんなもんでしょ。
■2002.12.28(土) 昨日は?
(昼前に)さ、さぶっ!ふとんもかぶらんと寝てたんか。そら寒いわなぁ。ん、なんか酸っぱいにおいが・・・。・・・・・・・。(部屋を見わたし絶句。とりあえず、きついので文章にしません。)
お茶を飲んでとりあえず落ち着こう。ふぅ。うっ、きもぢ悪い・・・。(トイレへダッシュ!!)。あぁ、茶も飲めんのかぁ・・・。うっ、胃がむかむかする。
そういや、昨日、前の職場の人と飲みに行ったんやった。1軒目は居酒屋行って、その後ショットバー行って、その後スナック行って、その後、・・・・、その後??
覚えてない・・・。どうやって帰ったんやろ?(などと考えながら、人間ポンプとなり果てた俺はトイレとヒーターの前で1日を過ごし、夜になる。)
ちゃんとお金払ったんかなぁ。・・・・・・・。(財布の中を見て絶句。10万持っていったのに2万しか入っていない。)
いったい、俺は何をしたんだぁ~。ふぅ、落ち着け、落ち着け。電話して聞いてみよう。
<一人目>「あ、俺途中で帰ったからわからへん。そういや、Kくん、調子よう飲んどったなぁ。」
<二人目>「Kくん、途中で”帰る!!”って言うて帰ったで。支払いは最後に3人で払ったよ。」
なるほど・・・。俺はお金払ってないと・・・。わからん・・・。まぁ、しゃーないか・・・。高い授業料やった・・・。(かなりへこむ俺。)
そういや飲む前にパチスロ行ったとき6千円だけはサイドポケットに入れとったんやった。あれ、8万円もここにある。何故に?いったい、昨日、俺はどういう行動をしたんやろ?わからん・・・。ま、お金は戻ってきたし、いいか。
(部屋を片づける気力もおきないので)風呂入って実家に帰るとしよう。
■2002.12.23(月) 2番目
久しぶりのパチスロネタ。というのも、11月初め~12月中旬ぐらいまでパチスロの調子が激悪で行くたびに1、2時間で1、2万当然のように負けて、書くネタがなかったから。
さて、朝起きると9時半。うだうだして11時。今日は1日家の片づけでもしようと思っていたのだが、何故が近所のパチンコ屋へ(笑)。前日のデータを見ながら設定を上げてそうな台を探し着席。5K(千円)目で、何かこの台は違うなぁと思い残りのコインを持って台移動。
改めてデータを見ながら、前日BIG14REG(BARのこと)2の台で本日BIG0REG1の台が目に止まる。朝一に100G(ゲーム)以内にBARをひいて、そのコインを呑まれてやめたような台。着席して2G目にボーナス告知ランプがピカッ!思わず身体がビクッ!と反応してしまう。BARだった。
300G以内にBAR2発か。もしかしたら、高設定?BARのひき強?。いろいろ思案中、その持ちコインでBIGをひく。これは、いい展開。というのも、俺的に一発目でBARをひくというのは経験上その後の展開を大きく左右する気がするから。悪い展開は、その持ちコインを呑まれて、買い足し買い足しで負債が大きくなっていく場合。今日は、その逆でひょっとしたら、ひょっとするかも?
その後の展開はというと、途中400Gぐらいの軽いハマリがあったぐらいで、200G以内でずっとボーナスをひき続ける。午前11時から午後7時まで打ち続けて、BIG24REG13。結局9万8千両の換金。今年2番目の勝ち額だ。これだけ打ち続けるとさすがに満腹。目がかすむし、肩がパンパン。しかし、打ってる途中で”肩にもやさしい楽チン打法”なるものに気づく。これからは、この打ち方でいこう。
いつも、パチスロ打ってる時思うんやけど、強打するやつと貧乏ゆすりするやつはとにかく気になる。今日も夕方ぐらいに2台あけて横にモーレツなスピードで貧乏ゆすりをしているやつがいた。現金なもので、自分のボーナス中にはピタッ!と止まる。ま、そういうものなのね・・・。
■2002.12.20(金) それでいいのか?
今日は昼から休みをもらい、免許の更新に行った。手数料を払い視力検査で並んでいるときに、書類に目を通していると何故か違反者講習のところに○印が。あれ?俺確か優良講習のはずやけど・・・。窓口に確認に行くと、「あ、間違って○入れてますねぇ。まあ、更新手数料は同じですから・・・。」とのこと。それでいいのか?まあ、いいんだろう・・・。
免許の更新も終わり、帰りに以前からインターネットで調べてあった中古車屋へ。目当ての車を見ていると、そこのおねえさんがつかつかと来て、「中見てもいいですよ。」とのこと。とりあえず中を見て、試乗をさせてもらう。あーだ、こーだと話をして契約に至る。なんか、ふらっと立ち寄った店で衝動買いをしたような感じ。っていうか、衝動買い。それでいいのか?俺!!まあ、それもありか・・・。
■2002.12.11(水) 逆!!
朝、起きて腰の状態はひどくなっている様子。動くたびにピキーン!ピキーン!と鋭い痛みが全身を駆けめぐる。いつもより倍の時間をかけて準備をし、職場に行く。職場について、どうにもこうにも痛いので1時間の休み(有給やで~)をもらい、接骨院へ。急性なんとか炎とのこと。まぁ、腰の関節の捻挫みたいなものらしい。取りあえず、患部を冷やして今日1日過ごし方のレクチャーを受ける。
1.できるだけ動かない。
2.風呂に入らない。
3.酒を飲まない。
ん、待てよ。昨日はまったく逆のことをしていたような・・・。
1.直後、温湿布を患部に貼り、痛みを忘れるため、「気にせんとってくださいねぇ。」と言いつつ、所内を歩き回る
2.ゆっくり風呂につかる。
3、ビールを飲んで寝る。
って、全部あかんやん!!無知というのはおそろしい・・・。
■2002.12.10(火) ストーブ
職場にて、今日は朝から寒かったのでストーブを付けてほしいという要望があった。いつも、来ている臨時職員の男の子が1時間遅れるという連絡があったので、保健婦さんと二人で運ぶことに・・・。そしてストーブを二人で持ち上げた時に、ギシッ!!っと腰に違和感が。無理矢理ストーブを運んだ後に、腰のぐあいは少し気になる程度だったので、ホッと一安心。
ところが痛みが徐々に牙を剥きだしはじめる。帰る頃には簡単な動作でさえ痛みを覚えるようになる。帰りに交通事故に遭いそうになりながら、なんとか家にたどり着く。ぎっくり腰か・・・。おとといの、ワンマンライブ(20曲も演奏!!)の疲れが出たのか。俺もトシやなぁ・・・。ま、寝たらましになるやろ。ビール飲んで寝るとするか。
■2002.11.29(金) 初体験
朝、職場での胃ガン検診で、バリウム初体験。検診車でとりあえず、浴衣みたいなものに着替えさせられる。俺の番が来た。バリウムを飲む。イチゴ味?で意外と飲みやすい。撮影台?に乗り、「はい右向いて、腰は左にひねって。そう、今度は・・・。」などと、レントゲン技師の指示に従う。台はグリングリン回転するし、あーしろ、こーしろ言われるので結構疲れる。
そのうち、着ている物はぐしゃぐしゃに。俺はトランクス派なので、きっとレントゲン技師には、俺のイチモツは見えてるるんだろうなぁとか考えていると、やっと撮影終了。下剤を渡され飲む。
職場に戻って1時間後、腹が痛い。とりあえず、トイレへ。コーヒー牛乳みたい・・・。1時間後、腹が痛い、トイレへ・・・。さらに1時間後、腹が痛い、トイレへ・・・。って、この下剤効きすぎ!!!
こうして俺は半日、コーヒー牛乳に苦しめられらのであった・・・。コーヒー牛乳好きの人はゴメンナサイ。
■2002.11.10(日) 旅行
今日は、職場の旅行で玉造温泉に来て二日目。この旅行に来て新たな博打を覚えてしまった(覚えさせられた?)。テンテンというもの。カブの発展形のような感じ。最高の賭額が600チロルと抑えられているものの(100チロルからスタートのつり上げ方式)、勝負が早いのであっという間にチョコレートがなくなっていく感じ。1000チロル負けは不幸中の幸いっていうやつか(ていうか、せんかったらいいだけ(笑))。
なんとなく、この旅行に来て思ったのだが、島根県の女の子はかわいい子が多い!!
■2002.11.3(日) 決勝当日
朝、起きると頭がガンガンする。昨日はやってしまった・・・。ま、二日酔いやったら、薬飲んで昼くらいまでに良くなるやろ。ところが、薬を飲んで昼飯を食べた後にもいっこうに良くならない。それどころか、寒気はするし、吐き気はするしひどくなる一方だ。これはやばい、本格的に風邪をひいたようだ・・・。
容赦なく決勝へ。しかし、体調最悪にして力が入らないのが良かったのか、演奏の方はうまくいった。そして、優勝。そっか優勝か。メンバーが奇声をあげるなか、俺はそれほど喜べない。ていうか、ほんまにしんどい。帰って寝たい。時間をそうとうおしていたし、雨も降ってきたので、最後の演奏はしなくても良かった、ホッ。しかし、次はラジオ取りか、はぁ~。
ラジオ取りのため四国放送へ。しゃべりは他のメンバーに任せて名前だけ言って後はただ座って時間が過ぎるのを待とう。しかし、さすがアナウンサー、とりあえず一言はしゃべらせようとあまり話しをしていないメンバーを名指しし、質問を浴びせる。「いやー、やめて!!」っていう心境。
そして、俺への質問は、「どうして、このコンテストに応募しんですか?」。ん、そんなこと考えたこともなかったなぁ(汗)。「メンバーが勝手に応募したからです。」という言葉を危うく飲み込み、ボーカルのふりもあって、「アシスタントの○○さんに会いたいからです。」というみえみえのうそを言う俺。寒い、寒すぎる・・・。ここで、俺の気力メーターがほぼ0に。疲れた・・・。
■2002.11.2(土) 決勝前日
今日は、徳島県における盛大な(?)イベントである狸祭バンドコンテストの決勝前日にあたる。このコンテストに優勝するとこの先一年間徳島でもっとも熱い?(なんか忘れた)バンドとして認定されちゃうのだ。
明日のイベントの練習の為にギターKAZ氏のマンションへ。いつものように玄関のところで待っていると知らないおっちゃんがつかつかと俺の車に寄ってくる。ん?なんか文句いわれんのかなとか思っていると、おっちゃんいわく「すんません。ちょっと車みてくれませんか?ウィンカーがつきっぱなしになってしまうんやけど・・・。」、そんなもん俺にわかるかいなと思いつつ車の中を見てみると・・・。
ハザード付いてるっちゅうねん!!!
練習が終わって0次会へ。その店でメンバーの誰かが七輪に乗せてる料理を注文したらしく、それが運ばれてきた。そのとき、七輪を運んできた店員に追加の生ビールをオーダーしていると、その店員バランスをくずす。七輪が俺の股間をめがけて落ちてくる。しかし、俺にはニュータイプ(古っ!)のようにスローモーションでそれが見え、横に瞬間移動。俺が座っていたざぶとんはブスブスと焼けた炭が焦がしていたのだった。危ない、危ない、ふぅ。
夜、家に帰ってきてボーカルまゆまゆとガンダムのゲームに熱中。俺だけか?「あかん、後ろにガンダムが!!」、「俺に任せろ!!」、「やられた!!」、「何してんねん!!」、「・・・・・!!」、「・・・・・!!」、・・・・・・。結局、眠りについたのは2時だったか3時だったか・・・・。
■2002.10.19(土) 大勝ち
朝10時に起床。近所のパチンコ屋へ。1000円で食いつく。とりあえず18000円勝ち。別の台へ移動。10000円突っ込んだところで、帰ろうと思っていったところ、ぎりぎりのところでBIGをひく。午後3時ぐらいまで箱半分と下皿でだらだら状態。
「下皿呑まれたら帰ろう。」と思って打っていると、いきなりの怒濤連ちゃんが始まる。みんなの視線が痛い。「何も悪いことしてないよ~。」と思いつつ、ひたすらレバーを叩く。しかし、このシマで打っているのは俺を含めて2、3人くらいという状態。とにかく目立つ。
3箱くらい積んだところで感化されたのか、おじはん、おばはんが座りはじめた。ホッ・・・。いつもやったら絶対思わんことやけど、このときばかりは「みんな頑張って出してくれ~。」と思う。俺の横には当然誰も座らないが、一つあけておばはんが座る。
まあ、座るんはいいんやけど俺の台を見ながら打っていやがる。なんかいやな感じ。そしたら、おばはんの打ってた台がドカーーン!!っていう音とともにボーナス告知。おばはんのけつが浮く。ちょっと、おもしろかった。
結局夕方6時半まで打って、トータル121000円勝ち。いままでで一番の勝ち。でも、疲れた・・・。
■2002.10.18(金) でも
やっぱり焼き肉食いに行った(下参照)。
■2002.10.15(火) 手術
今日は親父の上顎(じょうがく)癌摘出手術があった。ちょうど目の下あたりの癌だ。15時間の長い手術だった。手術は無事に終わり、医師の説明を受けた。医師の説明は、摘出した患部を見せながらのものだった。5cm四方ぐらいの肉の塊だった。
そう、ちょうどカルビみたいなものだ。これを見たときは、「しばらくは焼き肉食えそうにないな~。いやきっと俺のことだ、いざ焼き肉となるとバクバク食うだろう。」と思った。
■2002.10.3(木) 救急車?
今日は残業の帰り道。「腹、減ったなぁ。弁当でも買いに行こうか。」などと、考えながら赤信号で止まる。すると、後ろの方でやたらクラクションを鳴らす車が。「うっさいなぁ。」と思いバックミラーを見ると、赤いランプが目につく。
サイレンも聞こえてきたので、「なんや、救急車か。よけろっていうことやな。」と独り合点し、車を左に寄せる。すると、俺の後ろの車が赤信号を突っ切って走り去る。「???!!、便乗か?」、そのすぐ後をパトカーが追いかける。
「なんや、追いかけられていたのね。ていうか、道譲ってしまってるし・・・。ま、ぶつけられんかったからいいかな。」と不謹慎なことを思ってしまったのでした。
しかし、最近車の運転中にろくなことがないような・・・。いや、寸前のところで無事やからついているのか。ま、なんにせよ、安全運転、安全運転。
■2002.9.30(日) 予選
今日は、徳島のBIG?なイベントであるタヌキ祭にバンドで出場するために予選を受けた。予選1位で通過とのこと。??、何かの間違いでは、特別枠1位とか。今日の俺的の出来は可もなく不可もなくっていう感じだったから。審査員の反応もこれといってなかった気がしたし。
今日はメンバー(ギターのKAZさん)が、子供を連れてきた。しかし、子供の成長はおそろしい。ちょっと見ない間にガンガン成長している。それだけ、自分は歳をとっているのネ。しみじみ思う。
あいかわらず、パチスロは調子悪し。
■2002.9.19(木) コンタクト&交通事故
昼休み眼科にコンタクトのことを聞きたくて電話。「今から行きます。」と答えてしまい、行くことに。「最初はお試しコンタクトをして、問題なければ購入して下さい。」とのこと。お姉さんにコンタクトの仕方のレクチャーを受けるも、なかなかうまいことができない。
暑くもないのにいやな汗は噴き出してくるし、横でずっと見られるとよけいあせるし。格闘すること約10分「どっか行ってくれ。」と思っていると、願いが通じたのか、あきれたのか、お姉さんはどっかに行った。そのすきに無理矢理コンタクトをねじ込む。
ふぅ、なんとか入ったみたいだ。生まれて30年とちょっと、初めてコンタクトをして、見えすぎで頭がくらくらする。世界はこんなに明るかったのか・・・。何故に、もっと早くコンタクトをしなかったのか。ちょっと後悔。
いつもの帰り道。バイパスを直進していると反対車線に右折しそうな車が2台、俺の前にタクシーが1台、後ろにもタクシーが1台。1台目が右折、「2台目は止まるやろ、って、おい!!止まれって!!」
ドカーーン!!!!!って、タクシーとぶつかる。ゴロゴロ赤い車が転がる。俺は必死でよけながら、赤い車の人が無事なのを確認しながら通過。車って、簡単に転がるものなのネ。俺の車のすぐ後ろのタクシーが事故現場に停止。これで事故処理も大丈夫でしょ。
走りながら事故を思い出して「しかし、タクシーとぶつかったら事故処理ややこしそうやな~。待てよ。あと5秒早かったら、俺が・・・。」ゾゾゾーって背筋が寒くなる。遅いっちゅーねん(笑)。
で、何気にパチンコ店の駐車場(笑)で無事な事に感謝。あっさり、2万4千円負ける。しかし、無理勝ち(下の日記のとおり)以来、パチスロの方は絶不調。この髭ずらのせいなのか。と、したら髭を剃れば・・・、ムフフ。しかしこの髭も、己の誓いでなかなか剃れそうにないからな~。ふぅ。
でも、やっぱり、安全運転だよネ。
■2002.9.11(水) 厄日?
いつものように、仕事帰り最寄りのパチンコ店に寄る。「さて、今日はいくらで来るかな~。」なんて思いながら、諭吉(1万円)をコイン貸機に投入。千円分のコインを持って、いざ勝負!!
あっさりとそのコインでBIGをひく。「おっ、今日は大勝ちか?」と思うもあっさりとコインを呑まれる。「あと、五千円勝負かな~。あれ、残りの9千円がない・・・・」。横のおっさんに不信な目で見られつつ、カバンを探しまくる俺。そうです、お釣りを取り忘れ・・・・。
取り繕いつつ、財布から新たな漱石(千円)をサンド(コイン貸機)に入れ打ち始める。この時点で負債が1万円、内心はすごく落ち込んでる。 「この中に俺の金で遊んでるやつがおるんやな~。」と思ったら、無性に腹が立ってきて、ひたすら漱石をサンドに抹殺。2万5千円でもう気力もつきかけた時にBIGをひく。それから、怒濤の連ちゃんで結局4万勝ち。
それでも、カッカしてるので「プールに行って頭を冷やそう。」と思いスイミングスクールの駐車場へ。「さて、鍵をかけてっと。」、ポキン、「??、あ゛・・・、折れてる・・・。」車のキーが真ん中からポッキリと。もう、頭ん中はパニック!!
とりあえず折れた部分を掻き出し、ダッシュで受付に行く。「JAF呼んで下さい!!」悲痛な声で言う。約10分経過。まだ電話番号がわからない。次第に落ち着いてくる。もう一度車を確認。鍵はかかっていない。良かった・・・。また、ダッシュで受付に戻り、とりあえず謝って、そそくさと退散。
受付の人たち、お騒がせして、ゴメンナサイ。もう、疲れた家に帰って寝よう・・・。
0コメント