■ 四國三郎ライブやりました!
ライブ名:大仏フェスティバル決勝大会
場所:あやめ池遊園地 円形大劇場(奈良)
日時:2000/09/10(日)
出演バンド:ラムネランド、四國三郎など、決勝出演12バンド
ラムネランドさん、準優勝おめでとうございます。三郎は残念ながら、入賞ならず。
応援に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
四國三郎としては、ベース楠本くんのラストライブになりました。
今まで本当にありがとう&お疲れさまでした。
■ 四國三郎ライブやりました!
ライブ名:大仏フェスティバル 決勝進出事前ライブ
場所:ビバリーヒルズ(奈良市)
日時:2000/08/27(日) 19:00-
出演バンド:ラムネランド、四國三郎、他1組
大仏フェスティバル決勝に向けてのお披露目ライブでした。
午前中は、大仏フェスティバル宣伝用&KCNケーブルテレビ放映用の
プロモーションビデオの撮影をしました!
なんとビデオの中で、まゆまゆが散髪屋でバリカンによる坊主頭を披露!必見です。
■ 四國三郎ライブやりました!
場所:BAHAMA(大阪・なんば)
日時:2000/07/01 18:00-
演奏曲: Rise from the Dust / We're Gonna Die Out / Out of Hell /
Heavy Rain / Gave Your Life Away / Fate or Choice /
Now Climin' / Two Face / Go Ahead
■ バンドコンテスト決勝進出!
2000/06/29 奈良県最大のバンドコンテストである大仏フェスティバルにおいて、
主催者より電話があり、「デモテープ審査、合格しました。」とのこと。
とりあえず、2000年、奈良県で12番以内に入りました。
決勝は9/10です。頑張りますので、みなさん応援よろしくお願いします。
■ 四國三郎ライブやりました!
場所:BAHAMA(大阪・なんば)
日時:2000/05/04 18:00-
四國三郎、関西進出ライブ第1弾、無事終了しました。
緊張しましたが、非常に楽しくやれました。
■ 激動の1998~2000年の活動記録は只今整理中です。
しばらくお待ち下さい。思いついたときに追加していきます。
■ 現在の活動状況(1998/10/30現在)
セカンドアルバムに向けて、
四國三郎は新曲の作曲活動に入っています。
現在のところ、5~6曲は出来そうな雰囲気です。
■ 1998/10/18(Sun)に予定さていましたウォールアート祭での
バンドコンテストが台風10号のため11/8(Sun)に延期になりました。
残念ながら、我ら四國三郎は、
メンバーの都合上このコンテストに不参加になりました。
■ 四國三郎の次の演奏予定
1998 10/18(Sun)に徳島県小松島市で行われます
ウォールアート祭り(?)のバンドコンテストに出場が決まりました。
トーナメント戦で、4つ勝てば優勝です。
日時:1998 10/18(Sat) 16:00~
場所:徳島県小松島市 市役所駐車場
■ 四国放送のラジオ番組"パワフルとくしま どないしよん"の
20周年記念のラジオ番組で、四國三郎の曲が放送されました!
日時:1998 10/10(Sat)
この番組は、1998 9/27(Sun)に収録されたものです(2つ下参照)。
■ 四國三郎のホームページが、兵庫県のShinさんのページに
リンクを張っていただきました。(1998,8,2)
■ 四國三郎ライブやりました!
場所:徳島市郷土文化会館
日時:1998 9/27(Sun) 14:00 start
出演バンド:四国放送のラジオ番組"パワフルとくしま どないしよん"主催の
バンドコンテスト「パワフルフェスタ」の歴代大賞バンド
今回は、ラジオ番組の20周年記念のイベントのゲストとして出演しました。
演奏曲:We're Gonna Die Out / Now Climbin' / Two Face
■ 四國三郎ライブやりました!
ライブ名:7時だよ!全員集合ライブ
場所:徳島市新町川沿いの両国橋たもとにある野外ステージ
日時:1998/08/09(Sun) 15:30~
出演バンド:non-signal、フランチャイズ、DINO-SMITH、四國三郎、
佐中君、Soul55、他
新曲"New World since 1998"を演奏しました。
数人の方から、カッコイイという評価をいただきました。
この曲は編曲されて、さらに良くなると思いますので乞うご期待。
■ 四國三郎ライブやりました!
ライブ名:土曜の夜のロック小屋
場所:JITTERBUG
日時:7/11(Sat),1998
出演バンド: 四國三郎 他
0コメント